NIIGATAさんぽびと

カメラを持って出かけよう

かぼちゃ色のパートナー

 

f:id:niigata-sanpo:20210124194652j:plain

 

ラッセル車「キ116号」と二人三脚で冬の線路を守っていた大切な相棒。
それが、今も並んで保存されている、かぼちゃ色のこの車両…

前回の続きです。

 

f:id:niigata-sanpo:20210124152408j:plain

f:id:niigata-sanpo:20210123114525j:plain

 

キ116号の背中を押していたのは電動貨車「モワ51号」。
ちょっとレトロなデザイン。かぼちゃ色の車体がかわいい、キ116号よりひとつ年下の車両。
11mしかない車体は平均的な電車より短めだが、これでなかなかの力持ち。

 

f:id:niigata-sanpo:20210123115739j:plain

 

かつては、自らも荷物を積みながら、米や果物などを満載した貨車を牽引し、
この路線の貨物輸送を支えていた。
本来、貨物を引っ張るには、より力のある電気機関車が適しているのだが、
それが無かったため、モワ51号が自ら荷物を積みながらも、その役目を果たしていた。

そして、貨物の仕事がなくなった後も、キ116を動力車として支えた働き者。

 

f:id:niigata-sanpo:20210124104321j:plain

f:id:niigata-sanpo:20210123115821j:plain

 

新潟交通電車線の車両は、黄色と緑色のツートンカラー。
「かぼちゃ電車」の愛称で親しまれていた。

 

f:id:niigata-sanpo:20210124105000j:plain

内装は木製で落ち着いた雰囲気。レトロな照明もいい感じ。

 

f:id:niigata-sanpo:20210124105150j:plain

f:id:niigata-sanpo:20210124105125j:plain

木の窓枠は温かみを感じる。

 

f:id:niigata-sanpo:20210124105210j:plain

荷物室には、看板や標識など、いろいろな資料が置かれている。

 

f:id:niigata-sanpo:20210124104356j:plain

木造の古い駅舎にかぼちゃ色がよく映えて。

 

f:id:niigata-sanpo:20210124110248j:plain

f:id:niigata-sanpo:20210120212703j:plain

 

冬場の人々の生活を守るため、キ116号の背中を押し続けたモワ51号。
力を合わせて進んでいくのは、なんだか人も電車も同じですね…

 

f:id:niigata-sanpo:20210124104119j:plain

 

1999年4月、廃線の日。
キ116号はモワ51号に押されて、ここ月潟駅まで回送された。
いつも新潟市から燕方面へ向かって除雪運転していた2台は、
今も燕側を向いて繋がれている。

 

f:id:niigata-sanpo:20210124101258j:plain

 

冬の間、車両は雪囲いされているため見学できない。写真は以前撮ったもの。
この駅と車両を保存するために、様々な作業をしてくださっている
「かぼちゃ電車保存会」の方々に感謝、感謝です。

 

 春になったら、また寄らせていただきます。