NIIGATAさんぽびと

カメラを持って出かけよう

清流沿いのキャンプ場へ Ⅱ

 

 

緑と清流に囲まれた、関川村の鷹の巣キャンプ場へ。
自然豊かな散策道をてくてくと。前回の続きです。

 

 

いくつかのテントサイトを抜けて奥へ。

 

 

ところどころに咲いている花を見ながら。

 

 

山から流れてきた澄んだ水。

 

 

階段を上がると平らな場所に出た。そこには「ヒノキ群生地」の看板が。
福島県以南の本州、四国、九州に多く分布するというヒノキ。
群生としてはこのあたりが北限なんだとか。

 

 

木造建築において最高級の木材といわれるヒノキ。檜風呂なんて最高ですね。
林の中がいい空気で満たされているようでリラックスできた。

 

 

木々の隙間から初秋の光が射し込んで。

 

 

急な階段を降りて、川沿いの道へ。

 

 

荒川沿いの明るい道。川面がキラキラ。

 

 

川にせり出すように大きな木が何本も。

 

 

吊り橋の向こうの静かなキャンプ場。
野鳥のさえずりを聴きながら、リラックスできた時間だった。