
晴れた日の午後、ふらりといつもの堤へ。
水面には水草と光が創る模様が広がっていた。


新潟市西蒲区の仁箇堤(にかつつみ)へ。
小さな丘陵の出口を堤防でせき止めた貯水池で、いつ来ても静かな場所。この日もだ〜れもいなかった。


記録的な猛暑だったこの夏、この辺りでは雨が降らない日が1ヶ月以上続いたが、
後ろにそびえる天然の水瓶、角田山とともに、まわりの水田を支えた堤。

堤から田んぼへ流れていく水。陽に輝いて。

午後の光に照らされた静かな堤。



水面にはびっしりと水草が。たくましい草たち。


水草が光の模様を作っていた。

ほとりの草も陽を浴びて。



静かな午後。いつもの堤は光を浴びて輝いていた。