NIIGATAさんぽびと

カメラを持って出かけよう

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

小諸城址 懐古園へ Ⅱ

長野県有数の桜の名所として知られる小諸城址懐古園。前回の続きです。

小諸城址 懐古園へ Ⅰ

近隣の桜が終わってしまったので、少し遠出をして長野県の桜を見に出かけた。「日本さくら名所100選」に選ばれている小諸城址懐古園へ。

彌彦神社の桜 Ⅱ

50種類以上の桜が次々に咲く「彌彦神社桜苑」。この日咲いていた花たちを。

彌彦神社の桜 Ⅰ

越後一宮、彌彦神社。この桜が満開になると、あたりは一気に華やいだ雰囲気に。

小さな動物園

桜満開の悠久山公園。花見のついでに、園内にある小さな動物園にちょっと寄り道。

悠久山へお花見に

桜満開の晴れた日、長岡市の「悠久山公園」へ。ソメイヨシノや枝垂れ桜、八重桜など約2,500本の桜が咲くお花見スポット。

夕方の仁箇堤 Ⅱ

桜満開になった仁箇堤。人影も消える夕暮れ時、いつもの静けさに包まれていく。前回の続きです。

夕方の仁箇堤 Ⅰ

水辺で静かに桜を眺めたくて、いつもの堤へ。柔らかな光が照らす夕刻のお花見です。

春爛漫の上堰潟公園

風が菜の花の濃い香りを運んでくる。今年も桜と菜の花が満開の上堰潟公園へ。

福島へ桜旅⑦ 〜郡山 三春・後編〜

滝のように枝垂れたピンクの花が、濃い緑に浮かび上がっている。一泊二日の福島の桜旅もいよいよラストです。

福島へ桜旅⑥ 〜郡山 三春・前編〜

三春町や郡山市は、美しい一本桜が数多く点在しているエリア。滝桜を見た後、周辺をまわってみることに。

福島へ桜旅⑤ 〜滝桜〜

前日、ライトアップされた美しい姿に魅せられた滝桜。せっかくなので昼間も見ようと朝一番に訪れた。

福島へ桜旅④ 〜夜に浮かぶ滝桜〜

何百何千の人が見つめているのは、たった一本の桜の木。福島の桜めぐりの1日目のラストはライトアップされた滝桜へ。

福島へ桜旅③ 〜二本松・後編〜

6年ぶりに福島へ一泊二日の桜めぐりの旅。1日目の二本松のラストです。

福島へ桜旅② 〜二本松・中編〜

6年ぶりに福島へ一泊二日の桜めぐりの旅。1日目の二本松の続きです。

福島へ桜旅① 〜二本松・前編〜

毎年、春になると、もう咲いたかなと思いを馳せる福島の桜。競うように咲く桜の名木たちに会いに、6年ぶりに福島へ。