NIIGATAさんぽびと

カメラを持って出かけよう

光照寺のアジサイ Ⅱ

 

 

250種のアジサイが咲き誇る境内をゆっくりと。
光照寺アジサイ巡りの続きです。

 

 

境内にあるアジサイの鉢は約600。
これだけあると水やりも大変で、毎日2時間かかるらしい。ご住職の担当だそうで、ご苦労様です。

 

 

白い花は清楚で優しく、

 

 

暖色系の花は華やかで可愛い。

 

 

赤い花をたくさん付ける「メイアンジュ」。
TV中継の時に紹介されてファンが増えたらしく、問い合わせもあったとか。

 

 

涼しげな青や紫の花は、この季節にぴったり。

 

 

モシャモシャの撞木。
昔から鐘突き棒として使われるシュロの木。木目もなく繊維がまっすぐで、よく通る綺麗な音が鳴るという。
普通は皮を剥いで使われるのだが、これはずいぶんワイルド。

 

さて、裏庭の方へ行ってみよう。

 

 

裏山は檀家の方々がボランティアで植栽した、青いヒメアジサイに統一されている。
オーソドックスだが、涼しげで落ち着く風景。

 

 

小さな社と赤い鳥居。トンボがたくさん飛んでいた。

 

 

たまに紫の花が混じって涼しそうな配色。

 

 

ところどころにガクアジサイも。薄紫のかわいい花。

 

 

今シーズン、光照寺アジサイ寺として、ラジオや雑誌、Webなど各メディアで取り上げられて知名度が一気にUP。
訪れたのは、数日後にTV中継を控えているというタイミングだったが、
予想通り、放送が終わったとたん、来山者がどっと増えたらしい。
急に有名になって、ご住職も少々戸惑っておられるとか…  でも嬉しいでしょうね。

 

 

初めて訪れた光照寺
色とりどりのアジサイは見ごたえがあった。
来年もまた訪れたいが、小さな駐車場は満杯だろうな…