NIIGATAさんぽびと

カメラを持って出かけよう

弥彦山で花歩き

 

 

新潟平野のほぼ中央部、日本海に面した弥彦山
登山道を彩る早春の花を求めてちょこっと散歩。

 

 

弥彦山スカイラインの冬の通行止めが解除された初日、
花を見ようと早速出かけた。

 

東京スカイツリーと同じ634mの弥彦山
花の山としてはお隣の角田山が有名だが、
同じ弥彦山塊の主峰である弥彦山もまた、早春の花が咲き誇る人気の山。
日本百名山」を選定した文筆家で登山家の深田久弥も、
標高が低すぎるため「百名山」には選ばなかったものの、その素晴らしさを認めている。

 

 

いつものように中腹の能登見平に車を停め、雨乞山方面へ続く道へ。

 

 

田んぼが広がる平野を見渡しながら。

 

 

歩き出すとすぐに、たくさんのカタクリが。

 

 

日本海を望む気持ちのいい尾根筋の道。

 

 

このあたりの登山道は「弥彦山 花のトレイル」と呼ばれ、
カタクリなどたくさんの花が咲く道。景色も花も楽しみながら。

 

 

ナニワズも黄色い花をつけていた。

 

 

蝶が日向ぼっこ。

 

 

景色につられて進んで行くと帰りが大変。後ろ髪を引かれながら引き返す。

 

 

能登見平の分岐まで戻って、お次は裏参道ルートを下っていく。
この道は雪割草パラダイス。

 

 

雪割草の花びらの数はいろいろ。同じ株から伸びた花でも枚数が違っていたりする。

 

 

日当たりのいい斜面には、雪割草の他にもオウレンやカタクリがあちこちに。
こちらも花を楽しめる登山ルート。

 

 

マンサクもわずかに残っていた。

 

 

松ぼっくりをつけた枯れ枝に何故だか惹かれる。
我が家の玄関の花瓶には、散歩で妻が拾ってきたカラマツの枝が挿してある。
カラマツの松ぼっくりは小ぶりでとても可愛い。最初からドライフラワー状態なので何年も楽しめる。

 

 

この登山道もずっと花があるので、どこまでも降りていってしまいそう。
いかんいかん。帰りはこれを登り返すことになるので、そろそろ引き返そう。

 

 

春の弥彦山は可憐な花でいっぱい。
今年の雪割草もこれで見納めかな、と思いながら、息を切らしながら来た道を戻った。