NIIGATAさんぽびと

カメラを持って出かけよう

カタクリの咲く山城へ Ⅰ

 

 

山道沿いにカタクリの花が道先案内のようにずっと続いていた。
花に誘われて春の山歩き。目指すは山頂にある城跡。

 

 

柏崎市の高内山へ。

標高246mの山頂には高内城址があって、春になると山道にカタクリが咲き乱れる。
低山だが、山城特有の土を盛ったり削ったりがあって好きな場所。
天気がいい日、今年もカタクリを見に(日頃の運動不足解消もかねて)訪れた。

 

 

いつもの登り口から山頂まで1200m。
毎年、登り始めるとすぐに見れるカタクリが、この日は数えるほどしか咲いていなかった…
「まだ早かったのか? もう少し登って、ダメなら引き返そう…」と、花を探しながら登っていく。

 

 

真っ直ぐだったり、曲がったり、明るかったり、暗かったり。
けっこう急な場所もあったりするが、看板が距離を教えてくれるので安心して登れる。
落とされた杉の枝が積もった場所はフカフカして気持ちいい。

 

 

地元の小学生が描いた微笑ましい看板。ありがとう、おじさんがんばるよ。

 

 

登るに連れてだんだんと花の数が増えてきた。
途中からは、すっかりいつもの高内山の春景色! 誘われるように進んでいく。

 

 

この山には昔からカタクリが群生していたという。
20年ほど前に、地元のカタクリ保存会が雑木を切って道を整備したところ、
遊歩道沿いにたくさん咲きはじめ、紫色の花が続く素敵な山道になった。

 

うつむき加減かと思えば、

 

陽気に踊っていたり、

 

星のように輝いて見えたり。

 

日向と日陰で印象を変えるので、歩いていくといろんなカタクリに会える。

 

 

木々がまだ葉を付けていないので、陽がよく当たって明るい道。

 

 

花が群生している三叉路付近。山頂まで450m。
ここから視界も開け、見通しのいい道になる。

 

まわりの木々に目をやると、

 

 

枝先にかわいい新芽が。
これからみるみる大きくなっていく。柔らかな緑色に元気をもらった。

 

 

広い曲輪のような場所に立つ看板。あと300m。

 

 

それにしてもよく晴れた。山頂の高内城址までもう少し。
後半へ続く…